SUBMIT DATE
データ入稿について

「デザインはお客様ご自身で制作、印刷はたつみ印刷で。」
もちろんそのような方も大歓迎です!
Illustratorや、Photoshopを使用して、
お客様ご自身で印刷データをお作り頂き、たつみ印刷へお送りいただきます。
お客様の気持ちのこもったデザインを、私たちが美しい印刷物へ仕上げます。
お客様ご自身で印刷データをお作り頂き、たつみ印刷へお送りいただきます。
お客様の気持ちのこもったデザインを、私たちが美しい印刷物へ仕上げます。

!
必ず完全データでのご入稿をお願いします。
チラシには「第三者の視点」が大切です。
最近は、個人でチラシを作成される方がありますが、印刷会社のアドバイスがあればよりいいものができます。
専門的に言えば「写真のBGMからCMYKへの色変換」「印刷に耐えうる画像か?」「塗り足し」などは、印刷物のクオリティにとって重要な要素です。
チラシを作ることと、読まれるチラシを作ることは異なります。
「文字がギッシリで読みにくい」「何が言いたいのかわからない」「写真が暗い」などは商品や企業の信用低下にもつながります。ぜひご当社に相談ください。
「完全データ」チェックポイント
「完全データ」とは、一般的にIllustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)などのデザインソフトで作成された「印刷可能なデータ」のことを指します。
![]() |
テキストは「アウトライン化」されていますか? ご使用のフォントがこちらに無い場合、意図しないフォントで印刷されたり、文字化けしてしまう可能性がございます。 |
![]() |
---|---|---|
![]() |
★Illustratorで配置した画像は基本的に「埋め込み」をしていただくようお願いしています。リンク画像のファイル名が、文字化け等によって変わる事で、リンクが切れてしまうことを防ぐためです。 ★RGBからCMYKに変換してください。モニター上で見た色と印刷した際の色の再現が大きく異なります。 ★Photoshopの画像データは、解像度が原寸で300~350dpiで作成して下さい。 |
![]() |
![]() |
データの保存形式はEPS形式かAI形式にして下さい。 |
送付用のデータファイルについて(圧縮方法)
作成デザインデータ・配置画像ファイル・出力見本(スクリーンショット画像等)を1つのフォルダにまとめて、圧縮をお願いします。
※デザインデータフォルダの名称は半角英数字でお願いします。(日本語ですと入稿時のファイル名が文字化けを起こる可能性があります。)
※出力見本は別途FAXでも可能ですが、カラーの場合スクリーンショットを送付いただいた方が確認しやすくなります。
※出力見本は別途FAXでも可能ですが、カラーの場合スクリーンショットを送付いただいた方が確認しやすくなります。
データの送付方法
データが2MB以下の場合
メールにて送信する
デザインデータをメールに添付して送付頂きます。弊社で受信可能な容量は2MB程度となっております。
メール/data@tatsumi-print.jp
メール/data@tatsumi-print.jp
送信エラーで届かない場合も考えられます。送信後には必ずお電話にてデザインデータを送信した旨をお知らせください。また、お客様がご契約されているプロパイダの送信容量の制限によっては送信できない場合もあります。その場合、ファイル転送サービスをお使いください。
データが2MB以上の場合

ファイル転送サービスを利用する
各社が提供するファイル転送サービスをご利用になる入稿方法です。
代表的なものとして下記に3つのサービス提供会社を挙げさせて頂いています。
代表的なものとして下記に3つのサービス提供会社を挙げさせて頂いています。
お手数ですが「data@tatsumi-print.jp 」まで転送して頂く様、宜しくお願い致します。
データ便:
http://www.datadeliver.net/
メディアシェルフ:
https://ssl.mediashelf.jp/f/top.php

メディアで入稿する
メディア入稿は、ご入稿デザインデータをCD-Rなどのメディアにコピーして送付いただく入稿方法です。
■対応メディア
CD-R・DVD・MO・USBメモリー
■デザインデータの送付先
〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷1071-1
TEL:0772-62-0067
FAX:0772-62-6691
「たつみ印刷 データ入稿係」宛