・・・

携帯の呼び出し音。

登録していない番号。

間違い電話だと決めつけて出る。

 

「◯◯さんですか? 投票の結果

F地区PTA会長に選ばれました。

よろしくお願いしま~す。」

 

・・・

 

しばらく言葉が出ず。

 

「えっ!僕ですか?何かの間違えでは?」

 

「はい。今 開票した結果選ばれました。
大丈夫ですよ。私にも出来たのですから。ハッハッハッハ~。」

 

そういえば今日は、H中学校 来年度PTA役員 選挙の日。

妻が「選ばれるかもしれんし行ってくる」と言っていた。

来年度からY中学校が合併する為PTAの人数も増え、
選ばれる確率は下がっているはずなのだが・・・。

家に帰って確認すると28分の1の確率。

どうして私が? 妻ではなく・・・。

2年前の小学校PTA選挙の時も会長に選ばれた。

その時はまぬがれるすべがあり、まぬがれた経緯がある。

今回はそのすべがなく、引き受けざるをえなかった。

不幸中の幸いだった事は、学校区3地区(F・I・Y)それぞれから地区PTA会長が選ばれ、

その3地区の順番で、本部PTA会長が選ばれるそうで、今回の順番ではY地区の方。

残りの2地区(F・I)の人が本部副会長となるそうだ。

 

一年後の今頃、私があなたに「選ばれました!」の電話差し上げます。

 

― 京丹後市・豊岡市・宮津市・与謝野町でデザイン・チラシを印刷するならたつみ印刷―

【 集合広告ハーモニーについてはこちら 】